【自動売買トレード】再始動

裁量トレード同様に自動売買も少しお休みしていましたが4月から再始動します。
自動売買は裁量トレードよりもゆる〜く進めていきたいと思います。
EA稼働条件
勝率・損益率・ドローダウンは必須
勝率 | 65%以上 |
---|---|
損益率 | 0.8以上 |
ドローダウン | 証拠金の10%以下 |
EAを安定的に稼働させる最低ラインの条件かなと思います。これまでは勝率と損益率だけみてましたがドローダウンもしっかり考慮に入れて稼働させます。ドローダウンを考慮に入れると言うことは単にEAのロジックの良し悪しだけではなくて資金管理からみた取引量の調整も考えなくてはなりませんね。
バルサラの破産確率で判断
・バルサラの破産確率5%以下。
今回はバルサラの破産確率から稼働継続を判断します。バルサラの破産確率が5%以下なら稼働継続、5%以上になれば稼働停止させるという実にシンプルな考えになりました。
稼働EA
GemTrade
・RizeFx-NC3-NYTIME
・ex_NDB-0108GT
「RizeFx-NC3-NYTIME」は以前から使っていたEAで今回も稼働させてみます。「ex_NDB-0108GT」は初めて使ってみますが今の所ドローダウンが低めでトレード回数もそれなりにありそうなので使ってみることにしました。もちろん勝率や損益率も悪くはないです。
GemTradeのEAはGemForexで稼働させる事にします。今回色々とEAを試してみたいと思ったのですが2019年3月1日よりこれまでのGemTradeサイトからEAをダウンロードすることができなくなっていてGemForexサイトに移行したようで、GemForexからEAをダウンロードしなければならなくなりました。そしてこの移行のドサクサに紛れてしれっと使用条件なんかが変わっています。今まではGemForexの口座を保有していれば制限なくダウンロードできていたのですが、今回から入金金額によりダウンロードができる制限が発生しているようです。そしてこれまで使えていた海外口座はどうやら使えなくなったと思われます。EAをダウンロードする際に口座をしていするのですがこれまで選べていたXM口座が選択リストからなくなっていました。正直なところこの移行は利用者からすれば何のメリットもないただの改悪でしかないですね。。。
EA-BANK
・Good Morning EURJPY
・Good Morning GBPJPY
・Good Morning USDJPY
今回からEA-BANKのEAを使ってみます。いくつかあるEAで「Good Morning」シリーズのEAが気になったのでお試しで使ってみます。最低lotで稼働させてみて安定した収益が見込めそうなら徐々にlot数を増やすていきたいと思います。
まとめ
目標収益
月利10%を目指します。月利5%以下なら効率が悪いですし、逆に月利20%以上だとトレードのリスクが高まるので月利10%がベストだと言えるでしょう。
さいごに
今は誰かが作ったEAを稼働させてますが最終的には自分の作ったEAを動かしたいです。この自動売買トレードのそのためのひとつの検証ですね。なのでEAを色々探してみて良さそうなのが見つかればそれを分析・研究して自分が作ろうとしているEAのヒントになれば良いなと思います。
●GogoJungle商品アフィリエイト広告掲載のご依頼
突然のブログからのご連絡で申し訳ございません。
初めまして。投資情報サイトGogoJungle(旧fx-on)を運営しています株式会社ゴゴジャンの韓と申します。
ブログの記事を拝読しまして、是非私どもの商品のアフィリエイト広告の掲載をお願いできないかと思いご連絡いたしました。
報酬も高めに設定をしておりますので、是非ご検討ください。
★3分でアフィリエイト登録できます!
https://www.gogojungle.co.jp/
その他疑問点などがございましたらお気軽にお問い合わせいただければと思います。
株式会社ゴゴジャン 韓
kkan@gogojungle.co.jp