EAは絶好調♪@自動売買トレード成績#45

自動売買2018年45週目(11月5日〜11月9日)の成績を報告します。
今回からは自動売買のトレード成績を月イチの報告から裁量トレードのトレード分析と同じく週イチの報告に切り替えます。
11月5日からサマータイムから標準時間での取引となります。GemForexで可動させている「Pips Begar」は取引時間が重要なロジックのEAなのでこの時間変更の影響のリスクを見るために低ロットでの取引で様子見する事にしました。
そして今月からGemForexは「NPstcRv5」、XMは「NPstcRv2」の稼働を開始しました。
GemForexの成績
Pips Beggar | 27,127円 |
---|---|
NPstcRv5 | 2,795円 |
合計 | 29,922円 |
「Pips Beggar」は特に大きな変化はなく安定した勝ちを積み重ねています。どちらかと言うと標準時間の方が勝ててるんじゃないかと思うくらいに絶好調です♪
なので木曜日くらいから徐々に取引量を元の状態に戻しています。次回までには以前と同じくらいの取引量で臨みたいと思っています。
今月から可動させている「NPstcRv5」も安定した収益を上げています。こちらはまだまだ低ロットで様子見していますが徐々に取引量を上げていこうと思っています。ただこのEAはナンピン系なので取引量を上げるのはちょっと怖いんですよね。公式サイトの成績を見ても何度か大きく含み損を抱える動きをしています。(最終的にはナンピンして利益に持っていけてるようですが。。。)
そういった事もあり「NPstcRv5」はナンピンの回数や損切りpips等の細かいパラメータ調整ができるので途中でリスクの少ない設定に調整し直して可動させるようにしました。ナンピンは一度だけ行い損切りpipsは30pipsとしています。これにより1.0lotの取引量であれば最大3万程の損失に抑えられます。この状態で少し様子見して勝率や損益率からこのまま可動させるか、可動させるなら取引量はどのくらいが妥当か、または稼働停止させるかを判断したいと思います。
自己資金 | 450,000円 |
---|---|
クレジット | 400,000円 |
損益合計 | 162,177円 |
11月 | 14,974円(↑3.3%) |
---|---|
10月 | 147,203円(↑17.3%) |
XM Tradingの成績
NPstcRv2 | 1,656円 |
---|---|
合計 | 1,656円 |
こちらもGemForexの「NPstcRv5」と同様に安定した収益を上げています。ただやっぱり「NPstcRv5」とは少し動きが違いますね。「NPstcRv5」と比べてナンピンするエントリになりにくい代わりに少しシビアなエントリなのかちょっと取引回数は少な目です。堅実といって良いでしょう。こちらも「NPstcRv5」同じパラメータで調整し直して可動させています。
ただ、まだまだ利益率は低めなのでもう少し取引量を上げつつリスクヘッジも踏まえたEAの追加を検討してみようかなと思います。現在いくつかのEAをピックアップ中です。
自己資金 | 117,370円 |
---|---|
クレジット | 137,305円 |
損益 | -466円 |
11月 | 1,798円(↑1.5%) |
---|---|
10月 | -2,264円(↓0.9%) |
稼働状況
稼働EA
Pips Beggar を使ってみるNPstcRv2 を使ってみるNPstcRv5 を使ってみる
EA提供サイト
まとめ
11月の出だしとしては良い感じです。ただ「Pips Beggar」も「NPstcRv2&NPstcRv5」は調子よく勝ち続けていますがずっと勝ち続ける事はなくどこかで負ける場面も出てくると思います。もうそろそろ一度どかんと負けるんじゃないかなー。
.゚。(゚Д゚;)≡︎(;゚Д゚)・。゚
こういった負けに備える為にも常々取引の結果などから色々とデータを収集してできるだけ損失が少なくなるような調整や稼働方法を模索していきたいですね。裁量トレードも自動売買も利益を追求しすぎて資金管理とリスク管理を怠っては先々生き残れません!と、自分に言い聞かせながらしっかりと取り組んやっていきたいと思います。
さぁ次も頑張ってねEAちゃん達!!
p(*≧︎ω≦︎)/ ファイト!!