【自動売買 第45週】米大統領選挙と取引時間変更の影響か!?稼働に大きな変化がありました

2020年 第45週(11.2〜11.7)の自動売買です。
普段よくYouTubeなんかの動画をよく見ているんですが、最近ちょっと飽きてきたんですよね。
理由はとてもシンプルで「同じような内容の繰り返しで変化がない」からです。
いくつかチャンネル登録していて毎日のように動画を上げているコンテンツをみていて「あれ?これ似たようなのどこかでみたなー」とか「ここでこういうやりとりするよなー」とかわかってしまって何か惰性で動画をみている気分になってしまっています。
これまでは面白いなと思えばチャンネル登録していて登録チャンネル数が増える一方だったのですが、今はどんどん登録解除していっている状況です。
そしてこれまでみていたYouTuberさんもずっと毎日とか2日に一回のペースで上げていた動画が2〜3週間に一回と投稿ペースが格段に落ちてたりします。
動画も仕事も人生も「変化」というものが人を楽しませたり成長させたりする重要な要素なのだなと考えるようになりました。
今週の成績
今週は稼働に大きな変化があったように感じます。
これまで動きの鈍かったEAですが今週に入って大きく稼働しているように感じています。
この動きが大統領選挙によるものなのか、または夏時間から標準時間へと取引時間が変わったからなのか、はたまたその両方なのかはわかりませんがこれらをきっかけにした稼働の変化は間違いないのではないでしょうか。
まず「MochiBOO_POWERED」は取引量をすべて0.01lotにしていたつもりがUSDJPYだけ変更し忘れて1.00lotになっていて、このUSDJPYが稼働してうまく利益が出た結果の損益となります。たまたま勝てたから良かったですが下手したら大きな損失を出していたかも知れなかったです。
一方の「Flex Beggar2 Day」ですが先週の稼働からうってかわってたくさんの通貨ペアが稼働しだしてうまく利益を上げてくれました。ただこちらも0.01lotの取引量なので合計の損益自体は大した額ではありません。
「Flex Beggar2 Day」に関してはそれでも負けると大きな損失を出す通貨ペアもあってそれが利益の足をひっぱる可能性もあるので引き続き様子をみながら成績が悪かったり損失を大きく出す通貨ペアを洗い出すためのデータの蓄積を行っていきますが、このまま稼働率が高い状態で維持できそうなら成績の良い通貨ペアは少し取引量を上げても良いかもと考えています。
結果
確定損益 | 1,916円 |
---|---|
利益 | 2,426円 |
損失 | 510円 |
勝率(勝敗) | 73%(19勝7敗) |
損益率 | 1.75 |
取引量 | 0.01 |
EA別
確定損益 | |
---|---|
MochiBOO_POWERED | 1,563円 |
Flex Beggar2 Day | 353円 |
稼働状況
MochiBOO_POWERED
損益 | 1,565円 |
---|---|
勝率 | 86% |
損益率 | 2.27 |
取引量 | 0.01 |
破産確率 | 0% |
Flex Beggar2 Day
損益 | ▲1,325円 |
---|---|
勝率 | 68% |
損益率 | 0.27 |
取引量 | 0.01 |
破産確率 | 100% |
資産状況
今週はプラス収支でフィニッシュだったので若干資産が改善されました。
先週はこのまま低取引量で稼働させようかとも思っていましたが、稼働率に大きな変化があって利益が見込めそうな状況なら少しリスクを上げて取引する事もありかなと考えていますが次週の状況で方向性を決めたいと思います。
証拠金
確定損益 | 224,651円 |
---|---|
評価損益 | – |
証拠金 | 424,651円 |
勝率 | 73% |
損益率 | 1.88 |
損益と利率
週次
確定損益 | |
---|---|
第17週 | 1,341円 |
第18週 | 33,638円 |
第19週 | 10,609円 |
第20週 | 56,952円 |
第21週 | 18,591円 |
第22週 | 16,322円 |
第23週 | 32,558円 |
第24週 | 33,527円 |
第25週 | 16,624円 |
第26週 | 10,562円 |
第27週 | 9,849円 |
第28週 | – |
第29週 | – |
第30週 | 977円 |
第31週 | 90円 |
第32週 | 1,612円 |
第33週 | 2,228円 |
第34週 | ▲9,910円 |
第35週 | 1,148円 |
第36週 | – |
第37週 | ▲1,159円 |
第38週 | ▲4,048円 |
第39週 | 305円 |
第40週 | 115円 |
第41週 | ▲2,175円 |
第42週 | ▲491円 |
第43週 | ▲4,732円 |
第44週 | ▲1,798円 |
第45週 | 1,916円 |
月次
確定損益 | 月利 | |
---|---|---|
4月 | 34,060円 | 117% |
5月 | 103,393円 | 144% |
6月 | 100,207円 | 130% |
7月 | 3,980円 | 101% |
8月 | ▲4,922円 | 99% |
9月 | ▲4,828円 | 99% |
10月 | ▲9,155円 | 98% |
11月 | 1,916円 | 101% |
稼働停止EA
gee_Black_Leopard
損益 | ▲6,259円 |
---|---|
勝率 | 90% |
損益率 | 0.04 |
取引量 | 0.10 |
破産確率 | 100% |
Serenade
損益 | ▲6,048円 |
---|---|
勝率 | 59% |
損益率 | 0.20 |
取引量 | 0.01 |
破産確率 | 100% |
Flex Beggar
損益 | 239,581円 |
---|---|
勝率 | 84% |
損益率 | 3.20 |
取引量 | 0.09Lots |
破産確率 | 0% |
AUDNZD Otaku
損益 | ▲2,372円 |
---|---|
勝率 | 60% |
損益率 | 0.57 |
取引量 | 0.10Lots |
破産確率 | 100% |
EARLY PHOENIX
損益 | 9円 |
---|---|
勝率 | 79% |
損益率 | 0.27 |
取引量 | 0.10Lots |
破産確率 | 61% |
Hyper Booster Lite AUDNZD
損益 | ▲500円 |
---|---|
勝率 | 25% |
損益率 | 0.29 |
取引量 | 0.01Lots |
破産確率 | 100% |