【自動売買 第33週】相変わらずの低空飛行でございます

2020年第33週の自動売買です。
普段から夜は全体的に明かりを落として間接照明をうまく使って落ち着いた雰囲気の空間で過ごすようにしています。
最近までは間接照明をわざわざ照明器具のある場所までいってスイッチの入り切りを行っていたのですがあまりにも毎日この移動が煩わしくなっていてかなり遅ればせながらスマートプラグを購入してiPhoneからすべて行えるようにしました。
こういったものを使えば便利で楽なのはわかっていたのですが購入して設定するのがめんどくさい気持ちになっていてなかなか重い腰をあげれませんでした。
だけどあまりにも毎日の移動が無駄だなと思い始めてようやく購入して使い始めたのですがやっぱり便利ですね。(あたりまえですが、、)
どんな事でもそうですがわかっていてもやらない(またはやめない)のはそれだけで自分の価値を落としたり人生を無駄に過ごす事にしかならないと思います。
「わかっているなら即行動」
これがホントに大事ですね。
今週の成績
相変わらずの低空飛行ですがプラス収支で終われたので良しとしましょう。
EA別では「Flex Beggar」は全く稼働せずですね。8月中ずっとこの調子なら9月以降は何か戦略を変更したいと思います。
「AUDNZD Otaku」「EARLY PHOENIX」はプラス収支収支で「AUDNZD Otaku」の損益率が少しずつですが改善されてきています。
「Hyper Booster Lite AUDNZD」はやっぱりダメだなー。このEAは稼働停止させて新たなEAを探してみよう。
結果
確定損益 | 2,228円 |
---|---|
利益 | 3,624円 |
損失 | 1,396円 |
勝率(勝敗) | 57% |
損益率 | 1.95 |
取引量 | 0.08Lots |
EA別
確定損益 | |
---|---|
Flex Beggar | – |
AUDNZD Otaku | 1,893円 |
Hyper Booster Lite AUDNZD | ▲169円 |
EARLY PHOENIX | 497円 |
稼働状況
Flex Beggar
損益 | 240,864円 |
---|---|
勝率 | 85% |
損益率 | 3.31 |
取引量 | 0.09Lots |
最大ドローダウン | – |
破産確率 | 0% |
AUDNZD Otaku
損益 | 3,867円 |
---|---|
勝率 | 80% |
損益率 | 0.54 |
取引量 | 0.10Lots |
最大ドローダウン | – |
破産確率 | 0% |
Hyper Booster Lite AUDNZD
損益 | ▲500円 |
---|---|
勝率 | 25% |
損益率 | 0.29 |
取引量 | 0.01Lots |
最大ドローダウン | – |
破産確率 | 100% |
EARLY PHOENIX
損益 | 1,249円 |
---|---|
勝率 | 92% |
損益率 | 4.81 |
取引量 | 0.10Lots |
最大ドローダウン | – |
破産確率 | 0% |
資産状況
とりあえず着実に資産は増えていますがこのままだと目標の5%は難しいですね。予想では2-3%あたりかなと思っています。
8月は我慢の月となっていますが9月以降は今の相場の波にあったEAを見つけてうまく稼働させていきたいですね。
それか「Flex Beggar」が9月になって復活してくれたらなー。。。
証拠金
確定損益 | 245,480円 |
---|---|
評価損益 | – |
証拠金 | 245,480円 |
勝率 | 82% |
損益率 | 3.30 |
損益と利率
週次
確定損益 | |
---|---|
第17週 | 1,341円 |
第18週 | 33,638円 |
第19週 | 10,609円 |
第20週 | 56,952円 |
第21週 | 18,591円 |
第22週 | 16,322円 |
第23週 | 32,558円 |
第24週 | 33,527円 |
第25週 | 16,624円 |
第26週 | 10,562円 |
第27週 | 9,849円 |
第28週 | – |
第29週 | – |
第30週 | 977円 |
第31週 | 90円 |
第32週 | 1,612円 |
第33週 | 2,228円 |
月次
確定損益 | 月利 | |
---|---|---|
4月 | 34,060円 | 117% |
5月 | 103,393円 | 144% |
6月 | 100,207円 | 130% |
7月 | 3,980円 | 101% |
8月 | 3,840円 | 101% |