【自動売買 第32週】今週もプラス収支だったけれども。。
2020年8月8日

2020年第32週の自動売買です。
世間一般に言うお盆休みに入りました。しかし私はというとカレンダー通りの休みとなります。
8月といえばセミの鳴き声も煩くて夏真っ盛りなのですが夏至はとっくに過ぎていて8月は段々と午後の明るい時間が短くなっているのを感じるので個人的にですが少し物哀しくもあります。
9月以降になると残暑は残るもののより一層秋冬に向けた哀しさを感じる事でしょう。
やっぱり1年を通してみると春先から夏に入るまでが一番好きだなー。
稼働状況
今週はプラス収支で終わりましたが「Flex Beggar」「EARLY PHOENIX」は稼働せずでした。
「EARLY PHOENIX」は先週は結構頑張ってくれていたので8月は夏休みといったところでしょうか。
「Hyper Booster Lite AUDNZD」は相変わらず今週も少しですがマイナス収支で終わって成績がすこぶる悪いです。来週あたりで稼働停止させるかどうか判断した方が良いかも。
今回はほぼ「AUDNZD Otaku」のみの稼働でプラス収支で終わったものの損益のバランスが悪くていわゆるコツコツドカンな稼働結果だったんですよね。大きく負けて損益率が0.2でも91%の勝率でなんとか勝てていますがこのバランスの悪さがかなり気になっています。ちょっと今後の展開が怖いです。
今週の結果
確定損益 | 1,612円 |
---|---|
利益 | 3,773円 |
損失 | 2,161円 |
勝率(勝敗) | 71% |
損益率 | 0.70 |
取引量 | 0.08Lots |
Flex Beggar
損益 | 240,864円 |
---|---|
勝率 | 85% |
損益率 | 3.31 |
取引量 | 0.09Lots |
最大ドローダウン | – |
破産確率 | 0% |
AUDNZD Otaku
損益 | 1,974円 |
---|---|
勝率 | 91% |
損益率 | 0.20 |
取引量 | 0.10Lots |
最大ドローダウン | – |
破産確率 | 0.002% |
Hyper Booster Lite AUDNZD
損益 | -338円 |
---|---|
勝率 | 17% |
損益率 | 0.61 |
取引量 | 0.01Lots |
最大ドローダウン | – |
破産確率 | 100% |
EARLY PHOENIX
損益 | 752円 |
---|---|
勝率 | 92% |
損益率 | 3.20 |
取引量 | 0.10Lots |
最大ドローダウン | – |
破産確率 | 0% |
資産状況
今回から「AUDNZD Otaku」と「EARLY PHOENIX」の取引量を0.01lotから0.1lotの10倍に上げて臨んでいますが稼働率が悪かったので少し物足りない結果となっています。
このペースだと8月中の月利5%は少し厳しいかも知れませんね。
証拠金
確定損益 | 243,252円 |
---|---|
評価損益 | – |
証拠金 | 443,252円 |
勝率 | 83% |
損益率 | 3.25 |
損益と利率
週次
確定損益 | |
---|---|
第32週 | 1,612円 |
第31週 | 90円 |
第30週 | 977円 |
第29週 | – |
第28週 | – |
第27週 | 9,849円 |
第26週 | 10,562円 |
第25週 | 16,624円 |
第24週 | 33,527円 |
第23週 | 32,558円 |
第22週 | 16,322円 |
第21週 | 18,591円 |
第20週 | 56,952円 |
第19週 | 10,609円 |
第18週 | 33,638円 |
第17週 | 1,341円 |
月次
確定損益 | 月利 | |
---|---|---|
8月 | 1,612円 | 100% |
7月 | 3,980円 | 101% |
6月 | 100,207円 | 130% |
5月 | 103,393円 | 144% |
4月 | 34,060円 | 117% |