【自動売買トレード41週目】ついにやってしまった原資を溶かす大きな負け

2019年10月7日から10月11日の自動売買トレードです。
やってしまった。。。いつかはこの状況がくるのかも知れないと思いながらも自動売買を稼働させ続けてやっぱり来てしまいました。
これまで今年ずっと調子良く資産を増やしてきましたがこのタイミングで利益も資金もすべてふっとばしてしまいました。
GemForex口座の稼働状況
RizeFx-NC3-NYTIME
やはり綱渡りのEAだったかといった結果でした。このEAがすべての資金を飛ばす原因となりました。もともと去年からずっと使い続けていて一時期稼働停止させていたのですが今年の途中から再び使う事にしたEAでした。去年も今年もずっとそうなのですが安定した利益もあげながらもちょっとリスクの高いトレードもしていたので気にはなっていました。このEAはポン円の逆張りナンピントレードスタイルでたまにやらかしそうになるなかなんとか踏ん張って利益につながっていたのですが、、、ナンピンスタイルというのが今回致命傷になったと思います。
やはり裁量トレードでも自動売買トレードでも「損切りしない」というのはいつか破産する事になるのだと改めて感じました。特にポン円のような殺人通貨と呼ばれるものならなおさらですね。わかってはいても身を持って感じないとやっぱりだめですね。そういった意味では今回のトレードは有益だったと考えて次につなげていくしかないと思います。
GBPJPY
今週 | -350,536円 |
---|---|
損益 | -320,188円 |
勝率 | 83% |
損益率 | 0.02 |
取引量 | 0.2Lots |
最大ドローダウン | 100%@0.2Lots |
破産確率 | 100% |
Flex Beggar
このEAは相変わらず安定したトレードをしています。ただ今回の退場により戦略を見直す必要が出てきました。このEAに関しては自動売買トレードを再開するときに再稼働させる方向で考えていますが、今月サマータイム終了となるのでこのタイミングで動きが変わって勝てなくなる可能性もあるのでしばらく様子見してから判断しようかと思います。
AUDNZD
今週 | 1,416円 |
---|---|
損益 | 16,217円 |
勝率 | 83% |
損益率 | 6.10 |
取引量 | 1.0Lots |
最大ドローダウン | 1%以下@0.01Lots |
破産確率 | 0% |
AUDUSD
今週 | – |
---|---|
損益 | -635円 |
勝率 | 0% |
損益率 | – |
取引量 | 1.0Lots |
最大ドローダウン | 1%以下@0.01Lots |
破産確率 | 100% |
CADJPY
今週 | – |
---|---|
損益 | -100円 |
勝率 | 0% |
損益率 | – |
取引量 | 1.0Lots |
最大ドローダウン | 1%以下@0.01Lots |
破産確率 | 100% |
CHFJPY
今週 | – |
---|---|
損益 | 930円 |
勝率 | 75% |
損益率 | 0.83 |
取引量 | 0.1Lots |
最大ドローダウン | 1%以下@0.01Lots |
破産確率 | 0% |
EURAUD
No entry..
EURCAD
今週 | 4,247円 |
---|---|
損益 | 10,923円 |
勝率 | 100% |
損益率 | – |
取引量 | 1.0Lots |
最大ドローダウン | 1%以下@0.01Lots |
破産確率 | 0% |
EURCHF
今週 | – |
---|---|
損益 | 23,062円 |
勝率 | 100% |
損益率 | – |
取引量 | 1.0Lots |
最大ドローダウン | 1%以下@0.01Lots |
破産確率 | 0% |
EURJPY
今週 | – |
---|---|
損益 | -4,100円 |
勝率 | 0% |
損益率 | – |
取引量 | 1.0Lots |
最大ドローダウン | 1%以下@0.01Lots |
破産確率 | 100% |
NZDJPY
今週 | – |
---|---|
損益 | -3,000円 |
勝率 | 0% |
損益率 | – |
取引量 | 1.0Lots |
最大ドローダウン | 1%以下@0.01Lots |
破産確率 | 100% |
USDCAD
今週 | 681円 |
---|---|
損益 | 5,529円 |
勝率 | 100% |
損益率 | – |
取引量 | 0.5Lots |
最大ドローダウン | 1%以下@0.01Lots |
破産確率 | 0% |
成績と証拠金状況
正直ここで自動売買トレードが終わってしまうとは思ってもみませんでした。
しかし今回からなぜ負けたのか?なぜ資金をすべて飛ばす結果となったのかを考えなくてはいけません。そして次のトレードではこの失敗を繰り返さないことが大事になってくるのではないでしょうか。
現状としては今年いっぱいは自動売買トレードをお休みして来年に向けて色々準備し直したいと思います。
いや〜、、それにしてもここまでの負けは2016年の夏に初めてリアルトレードした時にブレグジットで大負けした時以来です。
結果
損益 | -271,362円 |
---|---|
勝率 | 78% |
損益率 | 0.07 |
証拠金 | 139円 |
週次
今週 | -344,192円 |
---|---|
第40週 | 6,000円 |
第39週 | – |
第38週 | 30,342円 |
第37週 | 3,931円 |
第36週 | 8,509円 |
第35週 | – |
第34週 | 10,396円 |
第33週 | 6,495円 |
第32週 | 7,157円 |
第31週 | – |
月次
10月 | -338,192円(2%) |
---|---|
9月 | 42,782円(115%) |
8月 | 24,048円(109%) |
7月までの損益 | 65,480円 |
7月 | 24,800円(110%) |
6月 | -15,798円(94%) |
5月 | 34,281円(115%) |
4月 | 22,197円(111%) |
3月までの損益 | 6,021円 |
稼働停止条件
・バルサラの破産確率が5週連続で5%以上になる。
今にして思えばこの稼働停止条件もあまり意味のあるものじゃなかったですね。この自動売買で資産をしっかりと増やし続けるための本当に必要な条件とは何かをしっかりと考えていなかったと反省しています。
今回の件で色々とわかった事もあるので次に活かしていきたいと思います。