【自動売買トレード35週目】今週は自動売買はお休みしました
2019年8月31日

2019年8月26日から8月30日の自動売買トレードです。
今週は自動売買は全て稼働停止させていました。理由は先週から続いていたドル円などの大きな動きにEAがついていけるか心配だったのと月利が109%とほぼ目標月利に到達した事で無理にリスクをとる必要がなかったからです。来週からまた普通に稼働させようかなと思っています。
現在は2つのEAを複数の通貨ペアで稼働させていますが9月からまた何か1つEAを試してみたいなーなんて思っています。
成績
RizeFx-NC3-NYTIME
今週は稼働停止させていました。それ以外は特に何か書くことはないです。。。
GBPJPY
今週 | – |
---|---|
損益 | 5,520円 |
勝率 | 100% |
損益率 | – |
最大ドローダウン(Lots) | 24%(0.1) |
破産確率 | 0% |
Flex Beggar
こちらも稼働停止させていました。公式サイトを確認してみるといくつかの通貨ペアは数ヶ月取引していないものがあったのでこちらでもそれに合わせて稼働予定から削除しました。現在は10通貨ペアになってちょっとスッキリしました。それでもまだ8月から稼働していない通貨ペアが3つあります。はよ動いてくれー。
AUDNZD
今週 | 9,116円 |
---|---|
損益 | 12,331円 |
勝率 | 75% |
損益率 | 7.81 |
最大ドローダウン | 1%以下(0.01) |
破産確率 | 0% |
AUDUSD
今週 | – |
---|---|
損益 | -635円 |
勝率 | 0% |
損益率 | – |
最大ドローダウン | 1%以下(0.01) |
破産確率 | 100% |
CADJPY
今週 | – |
---|---|
損益 | -100円 |
勝率 | 0% |
損益率 | – |
最大ドローダウン | 1%以下(0.01) |
破産確率 | 100% |
CHFJPY
今週 | – |
---|---|
損益 | 460円 |
勝率 | 67% |
損益率 | 0.87 |
最大ドローダウン | 1%以下(0.01) |
破産確率 | 0% |
EURAUD
No entry..
EURCAD
No entry..
EURCHF
今週 | – |
---|---|
損益 | 13,572円 |
勝率 | 100% |
損益率 | – |
最大ドローダウン | 1%以下(0.01) |
破産確率 | 0% |
EURJPY
今週 | – |
---|---|
損益 | -4,100円 |
勝率 | 0% |
損益率 | – |
最大ドローダウン | 1%以下(0.01) |
破産確率 | 100% |
NZDJPY
今週 | – |
---|---|
損益 | -3,000円 |
勝率 | 0% |
損益率 | – |
最大ドローダウン | 1%以下(0.01) |
破産確率 | 100% |
USDCAD
No entry..
合計
8月の月利は109%が確定しました。これで7,8月と2ヶ月連続の月間収益がプラスとなりました。しかし前回4,5月と2ヶ月連続プラス収支のあとに6月マイナス収支となったので9月はちょっと慎重にいきたい気もしてます。確か6月の大きな負けは現在も稼働させている「Flex Beggar」ですからねー。ただ現在は成績の悪い通貨ペアは除外したり取引量を調整したり6月の負けを活かした対策を行っているので大きく損失を出す事はないと思っていますが、、、
結果
今週 | – |
---|---|
損益 | 24,048円 |
勝率 | 68% |
損益率 | 1.69 |
証拠金 | 295,549円 |
月次
3月までの損益 | 6,021円 |
---|---|
4月 | 22,197円(111%) |
5月 | 34,281円(115%) |
6月 | -15,798円(94%) |
7月 | 24,800円(110%) |
7月までの損益 | 65,480円 |
8月 | 24,048円(109%) |
条件
・バルサラの破産確率が5週連続で5%以上にならない事。
・トレードが5週以上なかった場合。