【自動売買トレード28週目】Flex Beggarは一旦稼働停止します

2019年7月8日から7月12日の自動売買トレードです。
自動売買トレードの結果を毎週エクセルで記入しています。PCはMacBookなのでMS Office 2011を使っているのですがどうもサポート切れのようで毎回うざったいポップアップが出てきてしまいます。Officeのアップグレードも考えたのですがお金も結構かかってしまうのでこれを気にエクセル使うのやめてMacのNumbersを使うようにしようかと考えています。
GemForex
成績
gee_Scalper_GBPUSD_M5
今週 | 2,611円 |
---|---|
損益 | 4,205円 |
勝率 | 100% |
損益率 | – |
取引量 | 0.01lot |
最大ドローダウン | 1%以下 |
破産確率 | 0% |
今週もしっかりと働いてくれました。現在勝率100%なのですがそれがちょっと不安になりますね。含み損を抱えたときに損切りせずにいつか大きく負けてしまうのではないかと思ってしまいます。自動売買でも裁量でも負け方が大事です。
RizeFx-NC3-NYTIME
今週 | – |
---|---|
損益 | 53,159円 |
勝率 | 76% |
損益率 | 0.88 |
取引量 | 0.2lot |
最大ドローダウン | 24% |
破産確率 | 1.116% |
うーん、、今週もノートレでした。最近働きが悪いですねー。公式サイトのフォワードテストでも7月は動いていないようですね。もう少し様子見しましょうか。
Flex Beggar ※第25週より戦略見直し期間
今週 | – |
---|---|
損益 | -4,018円 |
勝率 | 73% |
損益率 | 0.30 |
取引量 | 1lot |
最大ドローダウン | 5% |
破産確率 | 100% |
戦略見直しから4週経過して一度もトレードしてくれてません。公式サイトを見るとフォワードテスト上では動いているようですが、、、何か約定拒否でもされているんですかねー。とりあえずいちどこのEAは稼働停止したいと思います。しかし通貨ペアによっては良い成績でこのままこのEAを使わないのももったいない気もしているので再度戦略を見直してからどこかのタイミングで再登板させようかと思います。
その他(EA以外)
損益 | -4,809円 |
---|
結果
今週 | 2,611円 |
---|---|
損益 | 60,178円 |
勝率 | 70% |
損益率 | 0.72 |
4月 | 22,197円(111%) |
5月 | 34,281円(115%) |
6月 | -15,852円(94%) |
7月 | 19,418円(108%) |
今週もプラス収支で終わりました。おかげさまで損益が6万円突破しました。資金から考えれば今の所十分な働きをしていると言えるでしょう。
稼働停止
ex_NDB-0108G
損益 | 11,507円 |
---|---|
勝率 | 63% |
損益率 | 1.25 |
取引量 | 0.01lot |
最大ドローダウン | 10% |
破産確率 | 0.11% |
条件
稼働条件をまた見直したいと思います。ただ大きな変更をする気はありませんが、、
ひとつのEAで単一の通貨ペアを稼働
・バルサラの破産確率が3週連続で5%以上で戦略見直し。
・戦略見直し後の4週間で破産確率が5%以下にならなければ稼働停止。
ひとつのEAで複数の通貨ペアを稼働
・バルサラの破産確率が3週連続で5%以上にならない事。