【自動売買トレード25週目】Flex Beggarの戦略見直し
2019年6月24日

2019年6月17日から6月21日の自動売買トレードです。
EAひとつ追加すると言いながらなかなか見つけられない状況というか探してもいません。最近は稼働中の2つのEAのトレード回数が少ないのでちょっと物足りない感じがしてます。なのでホントにEAを探して次週からもうひとつ追加で動かそうと思います。
GemForex
成績
RizeFx-NC3-NYTIME
損益 | 37,006円 |
---|---|
勝率 | 81% |
損益率 | 0.78 |
取引量 | 0.2lot |
最大ドローダウン | 18% |
破産確率 | 0.066% |
今週もプラス収支でした。トレード回数はそれほど多くないですが着実に利益を積み上げている感じです。ただやらかす時は大きな損失のなりやすいのかも知れないので正直これ以上lotを上げることはできません。10万の証拠金に対して0.1lotがベストな状況だと考えています。
Flex Beggar ※次週より戦略見直し期間
損益 | -6,459円 |
---|---|
勝率 | 72% |
損益率 | 0.28 |
取引量 | 1lot |
最大ドローダウン | 5% |
破産確率 | 100% |
調子が悪かった「Flex Beggar」さんですが今週は何とかプラス収支となりました。しかし勝率・損益率の回復にはいたらず破産確率は100%のままとなっています。バルサラの破産確率が3週連続で5%以上にならない事を稼働条件にしていましたが、現在「Flex Beggar」は複数の通貨ペアを動かしている状態なので破産確率が3週連続5%以上になればEAの稼働停止とはせずに通貨ペアの稼働停止もしくは取引量を下げるなどの戦略練り直しを行いたいと思います。ひとつのEAに対して単一の通貨ペア稼働の場合は従来通りの破産確率3週連続5%以上で稼働停止としたいと思います。
結果
損益 | 42,188 |
---|---|
勝率 | 69% |
損益率 | 0.72 |
今週 | 4,870円 |
4月 | 22,197円(111%) |
5月 | 34,281円(115%) |
6月 | -14,424円(95%) |
今週プラス収支となったものの6月トータルとしてはまだまだマイナス収支ですね。このペースだと6月はマイナスのまま終わりそうな感じです。
稼働停止
ex_NDB-0108G
損益 | 11,507円 |
---|---|
勝率 | 63% |
損益率 | 1.25 |
取引量 | 0.01lot |
最大ドローダウン | 10% |
破産確率 | 0.11% |
条件
今回からの条件
ひとつのEAで単一の通貨ペアを稼働
・バルサラの破産確率が3週連続で5%以上で戦略見直し。
・戦略見直し後の4週間で破産確率が5%以下にならなければ稼働停止。
ひとつのEAで複数の通貨ペアを稼働
・バルサラの破産確率が3週連続で5%以上にならない事。
前回までの条件
・バルサラの破産確率が3週連続で5%以上にならない事。