【自動売買トレード22週目】5月の月利15%達成
2019年6月4日

2019年5月27日から5月31日の自動売買トレードです。
5月も良い働きぶりでした。トレード回数は決して多くはないのですがその分リスクが抑えられている感じがしますね。
これまで自動売買用に使っていたXM口座ですが次週からは裁量トレードに使おうと思うので自動売買用XMはお役御免です。
GemForex
成績
RizeFx-NC3-NYTIME
損益 | 36,423円 |
---|---|
勝率 | 83% |
損益率 | 0.70 |
取引量 | 0.2lot |
最大ドローダウン | 18% |
破産確率 | 0% |
安定したプラス収支ですが損益率が徐々に下がってきています。勝率からすればまだ問題ないですが0.65割るとちょっと心配になってきますね。できるだけこの状態をキープできるように何か対策した方が良いのかなー。やれることは限られてるけど。。。
Flex Beggar
損益 | 8,548円 |
---|---|
勝率 | 84% |
損益率 | 0.33 |
取引量 | 1lot |
最大ドローダウン | 2%以下 |
破産確率 | 0% |
前回破産確率83%超とかなり危うい状況でしたが損益率が少し持ち直したので結果破産確率0%となりました。勝率もかなり良いですし、このまま安定してプラス収支となれば0.6以上にはなるだろうと思います。このまま頑張てほしいのですが取引量が大きめなので一つの負けがかなりの損失を招く可能性もあり危なそうな通貨ペアは停止させるなどの対策は考えておいた方が良さそうです。
結果
損益 | 56,478 |
---|---|
勝率 | 72% |
損益率 | 1.07 |
今週 | 7,486円 |
4月 | 22,197円(111%) |
5月 | 34,281円(115%) |
5月は目標の月利10%を超えて15%となりかなり上出来ですね。6月からは証拠金が26万なので月利10%を目指そうとすれば月に2.6万円のプラス収支が必要になります。「Flex Beggar」がこのまま安定してくれればこの目標は十分に達成できるだろうと思いますが、新たにEAを追加する場合にどうなるかですね。足を引っ張るのか更に勢いをつけてくれるのか、、どちらにしてもリスクの低いEAをしっかりと見極める必要があります。
稼働停止
ex_NDB-0108G
損益 | 11,507円 |
---|---|
勝率 | 63% |
損益率 | 1.25 |
取引量 | 0.01lot |
最大ドローダウン | 10% |
破産確率 | 0.11% |
条件
・バルサラの破産確率が3週連続で5%以上にならない事。