2019年4月1日〜5日の14週目の自動売買トレード結果です。
中々に気を揉むトレードとなった週でした。大きな含み損から逆転のプラス収支だったのですがドローダウンが大きすぎました。資金管理的にはあまり良いとは言えません。ただ、ドローダウンを記事中の表に載せようかなと思ったのですがEA毎のどうやって算出しようか悩んでいます、、、
GemForex

RizeFx-NC3-NYTIMEはかなりヤバかったです。ポン円ショートして含み損を抱えると最大ドローダウン20%くらいまでいったと思います(たぶん)。このまま資金がショートするのか?と思っていたらポン円ショートのナンピンをしたあたりで大きく下がってくれてプラ転したところでなんとか手動決済で終わる事ができました。取引量は1lotなのでリスクはそれほど高くないとタカをくくっていたので正直内心ドキドキでした。このEAは割としっかりと稼いでくれていたのですがまた同じような事が起きるとちょっと稼働を考えなくてはいけないです。ポンド系EAはイギリスのEU離脱に揺れているので注意が必要ですね。
RizeFx-NC3-NYTIME
損益 |
18,833円 |
勝率 |
72% |
損益率 |
1.00 |
ex_NDB-0108G
損益 |
163円 |
勝率 |
50.0% |
損益率 |
1.22 |
結果
損益 |
18,996円 |
勝率 |
62% |
損益率 |
1.52 |
月利 |
109% |
GemForexの口座開設はこちら
XM Trading

Good Morning系は今の所トレードも少ないし成績も良くないしでどうしようかな。。。もう1,2週間様子を見てみようかと思いますがちょっと別のEAを考えた方が良いのかもしれません。ただGood Morning EURJPYはまだトレードしていないですがEA-BANKサイトの3月EAフォワードランキングで1位じゃないですか!ちょっと期待して待ってみましょう。
Good Morning EURJPY
Good Morning GBPJPY
Good Morning USDJPY
結果
損益 |
-1,175円 |
勝率 |
25% |
損益率 |
0.08 |
月利 |
99% |
XM Tradingの口座開設はこちら
条件
・バルサラの破産確率5%以下。