自動売買2018年5月の成績を報告します。
前回は初のプラス収支となりました。今月は「W Entry System6 @EUR/JPY」「UCBand @USD/CAD」の取引量を0.02logから0.1lotに引き上げて自動売買トレードに臨みました。
トレード成績
今月もプラス収支で終えることが出来ました。しかし取引量を増やしたにもかかわらず6,581円の利益にとどまってしまいました。
結果を見てみましょう。まず「W Entry System6 @EUR/JPY」ですが今月はマイナス収支で終わりました。1月から4月までずっとプラス収支でしたが5月で初のマイナス収支となってしまいました。ただ損失もそれほど大きくはなかったのでまあ良しとしましょう。来月に期待します。
「RegFX @EUR/USD」は安定のプラス収支ですね。しかも先月より利益幅が大きく単月での最高収益となりました。勝率と損益率のバランスも良く未だに負けなしです。敗北が知りたい。。。
問題は「UCBand @USD/CAD」ですね。今まで利益と損失のバランスが悪く損益率が低くても高い勝率でなんとかプラス収支を続けていたのですが、今回取引量を増やした影響か勝率も悪化してしまい結果マイナス収支でフィニッシュです。
月間トータル
勝敗 |
63勝14敗 |
勝率 |
80% |
損益率 |
0.277 |
決済損益 |
6,581円 |
W Entry System6 @EUR/JPY
勝敗 |
20勝5敗 |
勝率 |
80% |
損益率 |
0.245 |
決済損益 |
-963 |
RegFX @EUR/USD
勝敗 |
22勝4敗 |
勝率 |
85% |
損益率 |
0.577 |
決済損益 |
15,563円 |
UCBand @USD/CAD
勝敗 |
21勝5敗 |
勝率 |
75% |
損益率 |
0.132 |
決済損益 |
-8,019 |
結果
年間収支はプラスのままで推移しています。しかし微増なのでもう少し利益率を高めたいところではあります。しかし資金的には取引量0.1lotが限界かなと感じています。
「W Entry System6 @EUR/JPY」「UCBand @USD/CAD」は損益率の悪さから継続して使うには不安がありますね。「RegFX @EUR/USD」はかなり優秀でこの自動売買のエースですが「RegFX @EUR/USD」だけだと心もとないので他のEAも試してみたいなと思っています。しかしなかなか使い勝手の良さそうなEAは見つからないんですよね。有料EAだと高すぎて手がだせなかったりもしますしね。
証拠金状況
クレジット |
50,019円 |
証拠金(入金) |
50,000円 |
出金 |
13,885円 |
決済損益 |
54,672円 |
1月 |
-595円 |
2月 |
-27円 |
3月 |
-6,118円 |
4月 |
18,054円 |
5月 |
6,581円 |
W Entry System6 @EUR/JPY
勝敗 |
48勝5敗 |
勝率 |
89% |
損益率 |
0.143 |
決済損益 |
4,356円 |
1月 |
279円 |
2月 |
940円 |
3月 |
2,246円 |
4月 |
1,854円 |
5月 |
-963円 |
RegFX @EUR/USD
勝敗 |
78勝13敗 |
勝率 |
83% |
損益率 |
0.485 |
決済損益 |
37,612円 |
1月 |
1,695円 |
2月 |
5,353円 |
3月 |
1,067円 |
4月 |
13,934円 |
5月 |
15,563円 |
UCBand @USD/CAD
勝敗 |
112勝9敗 |
勝率 |
89% |
損益率 |
0.073 |
決済損益 |
-3,387円 |
1月 |
-437円 |
2月 |
1,291円 |
3月 |
1,511円 |
4月 |
2,267円 |
5月 |
-8,019円 |
【撤退】Photo7 V6 @USD/JPY
勝敗 |
30勝18敗 |
勝率 |
61% |
損益率 |
0.350 |
決済損益 |
-20,685円 |
1月 |
-2,132円 |
2月 |
-7,611円 |
3月 |
-10,942円 |