自動売買トレード成績@2018年4月

自動売買2018年4月の成績を報告します。
自動売買を始めてから月間収支マイナス継続中です。今回は大きな要因となっていた「Photo7 V6 @USD/JPY」を撤退させて「W Entry System6 @EUR/JPY」「RegFX @EUR/USD」「UCBand @USD/CAD」での自動売買となります。
トレード成績
ようやく月間収支プラスになりました。しかも損益が18,055円と大幅なプラス収支となっています。
このプラス収支の大きな要因は「RegFX @EUR/USD」が収支プラス1万超えと予想以上の働きがあったからですが、その他のEAも安定した収益をみせています。
もしまだ「Photo7 V6 @USD/JPY」を撤退させてなかったらと思うとぞっとしますね。せっかくの爆益もなかったかも知れません。
今月のトレードはパーフェクトな感じで文句のつけどころもないように思いますが、どうしても気になる事がひとつあるのです。
それは「損益率の低さ」ですね。勝率が高いのは良いのですが損益率が低すぎるのです。バルサラの破産確率にも照らし合わせてみているのですが、どのEAも破産確率は100%になってしまいます。今は調子が良くてもどこかで大きく負ける事もあるかと思いますが、その時に取り返しのつかない負け方をしそうな気がするんですよね。なのでこの損益率の改善が今後の課題になるのですがEAなので裁量トレードのようにはいかずにできることも限られるので難しいところですね。
ひとつ対策を考えるなら、勝ちやすい・負けやすい月や週等の期間を分析して勝ちやすい期間はロット数を上げる、負けやすい期間はロット数を下げるかトレードしないなどで損益率を改善できるのではないかなと思います。
しかしまだそこまでの分析力は持ち合わせていないのでとりあえずはデータを集めて勉強していくしかないですね。。。
月間トータル
勝率
損益率
決済損益
96%
0.206
18,055円
W Entry System6 @EUR/JPY
勝率
損益率
決済損益
100%
–
1,854円
RegFX @EUR/USD
勝率
損益率
決済損益
96%
0.420
13,934円
UCBand @USD/CAD
勝率
損益率
決済損益
94%
–
2,267円
結果
4月の爆益でプラ転しました。5月もこの調子で爆益お願いします!
4月中に新たなEAを検討しようと思っていましたが、なかなか良さそうなの見つからないですね。まああまりちゃんと探してないのもありますが(汗)
今トレードしている通貨以外のEAを試してみたいのですがなかなかないんですよね。ドル円のEAはちょっとトラウマありますし、、、
とりあえず5月のEAは4月と同じEAを継続しますがlot数は少し調整したいと思います。「RegFX @EUR/USD」のlot数は0.1lotなのですが「W Entry System6 @EUR/JPY」「UCBand @USD/CAD」は0.02lotと少し低いんですよね。なのでこの2つを0.1lotに上げてトレードしてみます。これが吉と出るか凶とでるかは来月のトレード成績の報告までのお楽しみですね。
証拠金状況
証拠金(入金)
出金
残高
決済損益
●1月
●2月
●3月
○4月
50,000円
10,825円
51,151円
11,976円
-595円
-27円
-6,118円
18,054円
W Entry System6 @EUR/JPY
勝率
損益率
決済損益
○1月
○2月
○3月
○4月
97%
–
5,319円
279円
940円
2,246円
1,854円
RegFX @EUR/USD
勝率
損益率
決済損益
○1月
○2月
○3月
○4月
82%
0.445
22,049円
1,695円
5,353円
1,067円
13,934円
UCBand @USD/CAD
勝率
損益率
決済損益
●1月
○2月
○3月
○4月
93%
0.110
4,632円
-437円
1,291円
1,511円
2,267円
【撤退】Photo7 V6 @USD/JPY
勝率
損益率
決済損益
●1月
●2月
●3月
61%
0.350
-20,685円
-2,132円
-7,611円
-10,942円