自動売買トレード成績@2018年2月
2018年3月1日

トレード成績
Photo7 V6 @USD/JPY
勝敗
勝率
損益率
決済損益
勝率
損益率
決済損益
12勝7敗
63%
0.337
-7,611円
63%
0.337
-7,611円
W Entry System6 @EUR/JPY
勝敗
勝率
損益率
決済損益
勝率
損益率
決済損益
5勝0敗
100%
–
940円
100%
–
940円
RegFX @EUR/USD
勝敗
勝率
損益率
決済損益
勝率
損益率
決済損益
5勝0敗
100%
–
5,353円
100%
–
5,353円
UCBand @USD/CAD
勝敗
勝率
損益率
決済損益
勝率
損益率
決済損益
23勝1敗
92%
0.148
1,291円
92%
0.148
1,291円
月間トータル
勝敗
勝率
損益率
スワップ
決済損益
勝率
損益率
スワップ
決済損益
50勝8敗
85%
0.164
-595円
-27円
85%
0.164
-595円
-27円
結果
ほぼプラマイゼロではありますが残念ながら2期連続のマイナス決算となりました。特に「Photo7 V6@USD/JPY」の成績が悪いですね。勝率と損益率からみても確実に破産の一途を辿っています。ただ「W Entry System6 @EUR/JPY」「RegX @EUR/USD」は見事な働きをしてくれています。「UCBand @USD/CAD」も前回はマイナスでしたが今回は持ち直してプラスで終えています。
各EAのトレードをウォッチしている中での所感ですが「Photo7 V6@USD/JPY」は逆張り狙いのミスで損失が拡大しているというよりかは順張りだけどシグナルが遅すぎたり早すぎたりして反対方向にいってしまっている感じがしますね。もう少しタイミングがずれれば勝率が上がりそうな気がしますがどうしようもありません。「W Entry System6 @EUR/JPY」「RegFX @EUR/USD」の2つはトレード回数こと他のEAに比べて少なめではあるのですが、ピンポイントに狙いにいって確実に利益を取りに行ってる感じがしました。ただ負けた時にどのくらいの損失が出てしまうのかがわからないのが少し怖いですね。「UCBand @USD/CAD」はトレード多めで小さく利益を重ねていく感じですが、効率は少し悪い気がするのでlot数をもう少し増やしてもいいかなと思いました。
Photo7 V6 @USD/JPY
勝敗
勝率
損益率
決済損益
●1月
●2月
勝率
損益率
決済損益
●1月
●2月
17勝9敗
65%
0.332
-9,743円
-2,132円
-7,611円
65%
0.332
-9,743円
-2,132円
-7,611円
W Entry System6 @EUR/JPY
勝敗
勝率
損益率
決済損益
○1月
○2月
勝率
損益率
決済損益
○1月
○2月
6勝0敗
100%
–
1,219円
279円
940円
100%
–
1,219円
279円
940円
RegFX @EUR/USD
勝敗
勝率
損益率
決済損益
○1月
○2月
勝率
損益率
決済損益
○1月
○2月
12勝0敗
100%
–
7,048円
1,695円
5,728円
100%
–
7,048円
1,695円
5,728円
UCBand @USD/CAD
勝敗
勝率
損益率
決済損益
●1月
○2月
勝率
損益率
決済損益
●1月
○2月
26勝2敗
93%
0.125
854円
-437円
1,291円
93%
0.125
854円
-437円
1,291円
証拠金状況
2月まででそれほど大きな損益にはなっていませんが、VPS費で毎月3,000円ほど引き落とし(出金)されるので実質マイナス状態ですね。しかしこの感じでいけば利益がでてないEAを外して利益率の高そうなEAのパラメータ調整でほどよく利益を積み上げていけそうな気がします。とりあえず3月こそは月間収益プラスになってほしいです。
●1月
●2月
●2月
-595円
-27円
-27円
お久しぶりです。
僕もEA REGFX 組み込んだのですが 作動しないの… 何度やり直しても 画面右上にはニコニコマーク出てるんですが なんか 分からずで 操作方法等 なんかありますかね?
お久しぶりです。
自分も始めた時は1週間くらいトレードしてくれなくてホントに動いてるのかと思いましたよ。
EAは条件が完璧に合致するまでトレード開始しないので、シビアな条件のEAであればあるほどなかなかトレードしてくれないです。
特に無料EAなんかだと1ヶ月に1,2回しかトレードしない事もあるみたいですからねー。
逆に条件が合致すれば何度もがっつりトレードしてくれる事もあります。
自分の場合は複数のEAを動かしてトレード回数の少なさをカバーするようにしてます。
あと、XMツールを立ち上げておかないとトレードしないので、PCを常に起動し続けないといけないのですがそちらは大丈夫ですか?
tommyちゃんと同じREGFX EUR/USD 5分足です
パラメーターなどどのように設定されました?
VPS 考え中です… ちゃんと利益が出るのであれば って 笑
最近 仕事がバタバタ忙しく(精米会社) 携帯見てられないので まったくトレード出来ずで( ¯−¯ )
検証中というのもあってパラメータをいじらずにそのまま使ってますよ。
VPS使っていないということは自宅PCを使っているのでしょうか?
その場合はPCとMT4を起動し続けておかないとトレードしてくれないので自分的には自宅PCでの自動売買は難易度が高いです。
自宅PC つけっぱです
とりあえず 利益出たら考えようかと 笑
tommyちゃんはどこのVPSを使われてますか?
それと設定方法など簡単なんですかね?
まったくの機械音痴なもんで( ̄▽ ̄;)
Beeksっていうところのやつを使ってますよー。
XMサイトのマイページのメニュー右下から契約できます。
月$28かかりますが、、(汗)
ただめんどくさい事はあらかたやってくれるので特に設定する事はないです。
VPSを申し込んだらBeeksから準備ができた旨のメールが来るので、メールに書かれたIPアドレスとパスワードを使ってリモート接続でログインしたら、サーバにWindowsが出てきます。
あとは自分のPCでやってる事をやればOKです。