【自動売買トレード 9週目】全体的にEAを見直します

2019年2月28日〜3月1日のトレード結果です。
第9週目もプラス収支となりましたが大きな含み損を抱えてしまう自体に陥りました。ここまで調子の良かったEAがいつかやらかすんじゃないかと思っていましたがやっぱりやらかしましたね。
これを機に一旦EAを整理して安定した利益を得るためにはどうすれば良いのか考え直してみたいと思います。
GemForexの成績
損益結果
週間 | 1,803円 |
---|---|
1月 | -18,477円 |
2月 | 18,983円 |
3月 | 1,119円 |
稼働状況
RizeFx-NC3-NYTIME
相変わらずしっかりと利益というか微益を出しています。やっぱりEAはスキャルの方が優位性を感じてしまいますね。千通貨での取引を行っていますがもう取引量を増やして稼働させてみる頃合いかなと思います。
カツロボ
やらかしてるEAです。ずっと調子は良かったんですがね。トラリピ系のEAはやっぱり駄目だと思いした。とりあえずこのEAは稼働停止させます。現在ポジションを抱えている状況なので手動でクローズしていきたいと思います。損切りするかある程度値戻りを待つか悩ましいところです。
ex_HBF-0101GT
こちらもしっかりと稼いでくれているEAです。しかしどちらかといえばカツロボに近いEAなのかなと感じています。いつやられてもおかしくなない気がするのでこちらも今週で一旦稼働停止させようかなと思っています。
口座状況
自己資金 | 100,000円 |
---|---|
クレジット | 100,000円 |
評価損益 | -11,363円 |
確定損益 | 1,652円 |
有効証拠金 | 190,262円 |
XM Tradingの成績
損益結果
週間 | 391円 |
---|---|
1月 | -694円 |
2月 | 9,849円 |
3月 | 383円 |
稼働状況
RizeFx-NC3-NYTIME
GemForexと同様に微益で頑張ってくれています。前回の記事でも書きましたが別口座で同じEAを動かす意味もあまりないと思うのでこちらのEAは今週いっぱいで停止させようかと思います。
カツロボ
同じくやられているEAですね。同じEAを別口座で動かして大きな含み損を抱えてしまっている時点でリスクヘッジもなにもないですね。
Future Teacher ドル円版
第8週目の途中から採用したEAです。勝率は五分で損益率もそれほど悪くはありません。かなり無難なEAですね。負け方は悪くはないですが勝ち方は良いとは思えません。大変頭を悩ますEAです。どうしようかな。。。もう少し様子見したいと思います。取引量は千通貨そのままに。
口座状況
自己資金 | 100,000円 |
---|---|
クレジット | 63,870円 |
評価損益 | -11,274円 |
確定損益 | 9,155円 |
有効証拠金 | 161,751円 |
TitanFXの成績
損益結果
週間 | -312円 |
---|---|
1月 | 0円 |
2月 | -2,360円 |
3月 | -95円 |
稼働状況
Happy Coin
今の所あまり勝率はよくありません。。。損益率も悪いのでこれは使えないEAなのかもと思いますがとりあえず次週までは様子見してみます。
Envelopes-ea
Happy Coinと同様に勝率と損益率は良くないですね。こちらも次週までは様子見ですが多分稼働停止させると思います。
口座状況
自己資金 | 100,000円 |
---|---|
評価損益 | 0円 |
確定損益 | -2,455円 |
有効証拠金 | 97,545円 |
さいごに
損益結果
週間 | 1,882円 |
---|---|
1月 | -19,171円 |
2月 | 26,472円 |
3月 | 1,407円 |
資金状況
自己資金 | 300,000円 |
---|---|
クレジット | 163,870円 |
評価損益 | -22,637円 |
確定損益 | 8,352円 |