【BOシグナル検証Take2】フォワードテスト開始します

今週のBOシグナル検証です。
新型コロナによるパンデミックで大不況がやってきそうです。
私が働いている会社もその波にのまれるかも知れません。
このBOシグナル検証やトレードをずっとやってきた事もいつかこんな時にそなえて自分で生きていく力を身に付けなければとの思いからでした。
今の所仕事もあって生活もできていますし、まだ専業になれるほどのトレードスキルもありませんがいつでも動けるように日々精進していかないとですね。
今週の状況
開発コード:Gliath(ゴリアテ)
お試しテストで致命的なバグみつかる
今週はBOシグナルをお試してフォワードテストしていました。
するとシグナル前のアラーム通知と結果通知は動いていたのになぜかシグナル通知だけは来ない!!
調べてみてたら共通で使っている条件分岐マクロで数字の「0」とアルファベットの「O」がごっちゃになっていて条件分岐に入らずにシグナル通知の処理がすり抜けちゃってました。
マクロにしていたのでマクロ内変数でアルファベットの「O」のつもりが数値の「0ゼロ」になってたのに気づかなかったです(汗)
正:#define fRangeIn(v,u,o) (v>=u&&v<=o)
誤:#define fRangeIn(v,u,0) (v>=u&&v<=0)
何とかフォワードテスト前にバグが見つかってよかった。
週末にバグを直して無事バックテストを通過
修正自体は難しくなかったのでバグ修正したんですがこのバグ修正でバックテストの結果が変わってしまったのでもう一度全通過ペアのバックテストをやりなおしました。
次週の展望
開発コード:Gliath(ゴリアテ)
いよいよフォワードテスト
バックテストも無事に終わって次週からはいよいよ正式なフォワードテストに入ります。
これまでは15分判定と1時間判定のBOシグナルを検証していましたが15分判定版のバックテストをしてみた結果が思わしくなかったので、今回は1時間判定版のみのBOシグナルになります。
テスト期間は4月いっぱい
1時間判定版のシグナルだけだとなかなかシグナルも出にくいと思うのである程度の期間は必要かなということでテスト期間は4月いっぱいまで行います。
それでもデータが少なければテスト延長するかもですが、、
ゴールデンウェークもまだコロナの影響でお出かけも出来ないでしょうし、家に籠もってるのであればBOシグナルの実運用をゴールデンウェーク中に始めたいなぁ。
1件のピンバック
【BOシグナル検証Take2】Goliateのシグナルに光明が見えてきました | TOMMY imc FX Life