【BOシグナル検証Take2】フォワードテスト実施中

2020年第2週目のフォワードテストの結果報告です。
週末は風邪をこじらせてしまい仕事を早退しました。休みの間も熱が上がったり下がったりを繰り返していて出かけられない何も出来ない状況が続いてせっかくの3連休も台無しです。体調には気をつけているつもりなんですがやっぱり運動不足から免疫が大きく低下しているのかなーと感じていてちゃんと運動しないとダメですね。
今週の結果
15分判定
回数 | 8回 |
---|---|
勝敗 | 2勝6敗 |
勝率 | 25% |
予想以上に負け越しました
2勝6敗の25%はちょっと想定外というか苦戦していますね。ただ勝ち負けにも波があるのでもう少し様子見しないと判断はできないです。
シグナル回数的にも少しだけ物足りないです
想定では15回くらいとみていたのでシグナル回数8回は少ないです。1時間判定て比べてももう少しシグナルが出ても良さそうなのですが。
1時間判定
回数 | 10回 |
---|---|
勝敗 | 5勝5敗 |
勝率 | 50% |
シグナル回数はまあ最低限あったと思う
シグナル回数は10回と最低限のシグナルは出ていたと思います。次週もこれくらいの回数が発生してくれるなら問題ないでしょう。
だけど勝率は微妙な感じ
しかし勝率は50%とまだ運用できる状況にはないですね。15分判定と同様ですがもう少し様子をみて判断しようと思います。次週は60%以上の勝率を出してほしいな。
合計
回数 | 18回 |
---|---|
勝敗 | 7勝11敗 |
勝率 | 39% |
目標の週25回には到達せず
シグナル回数の目標としては1日5回で週25回くらいを見込んでいましたが18回と未達となりました。しかも勝率もすこぶる悪い。来週の状況次第ではこのシグナルも損切りしないといけないかもですね。
通貨ペア別
AUD/JPY | 2勝1敗 |
---|---|
AUD/NZD | – |
AUD/USD | – |
CAD/JPY | – |
CHF/JPY | 1勝0敗 |
EUR/AUD | – |
EUR/GBP | 0勝2敗 |
EUR/JPY | 1勝1敗 |
EUR/USD | 1勝0敗 |
GBP/AUD | – |
GBP/JPY | 0勝1敗 |
GBP/USD | 1勝0敗 |
NZD/JPY | 1勝2敗 |
NZD/USD | – |
USD/CAD | 0勝1敗 |
USD/CHF | 0勝2敗 |
USD/JPY | 0勝1敗 |
今はまだ何とも言えず
通貨ペア別に勝敗を洗い出してみました。だけどこれだけでは何も判断はできないですね。もう少しシグナル回数が出れば勝敗や回数の傾向なんかがわかる気がしますが。
次週の展望
現状のBOシグナルについて
フォワードテストは継続します
今回ようやくちゃんとしたフォワードテストを開始したばかりなのでデータとしてはまだ足りなくて判断しようがないですね。なので今月いっぱいまでフォワードテスト実施すればある程度の回数と勝率が出せると思うのでそこから運用できるのか無理なのか判断します。今の処はかなり劣勢です。
次のBOシグナルも開発中
インジケーターを使ったシグナルを開発
今回のBOシグナルはチャートパターンに着目したロジックになっていてインジケーターとかは一切使っていないBOシグナルなんですね。正直最初に作ったBOシグナルもチャートパターンのみのロジックでのBOシグナルだったのですがどうもそれだけでは限界があるように思えてきています。なので次のBOシグナルはインジケーターを使って開発を進めます。
次週の完成を目指します
進捗状況としてはインジケーターの選定とシグナルパターンのロジック構想はある程度出来上がっているのであとはプログラムを書いていくだけです。バックテストも他のシグナルと同様に2012年からの7年分を使う予定となっています。このBOシグナルでそれなりの成績が出るようなら現在のBOシグナルは早々に見切りをつけるかも知れません。