【BOトレード34週目】何とかプラ転したけど微妙な勝率

2019年8月19日から8月23日のBOトレードです。
今週はBOトレードは勝ち越し、収支も再びプラスに転じました。しかしトレード回数はこれまでに比べて少ないです。今週は仕事が忙しく帰るのも遅くなったりとトレードする時間が取れなかったですね。ただそうはいってもBOシグナルの状況はチェックしてました。はっきりと数字にはだしていないのですがBOシグナルとしてはやや劣勢な感じですかね。結構勝率が高い通貨ペアのシグナルも勝率が悪かったっぽくて、全てのシグナルを拾ってトレードしていたら負け越して損失が膨らんでいたんじゃないかなと思います。
今週
成績
回数 | 8 |
---|---|
勝ち | 5 |
負け | 3 |
勝率 | 63% |
取引額 | 1,000円 |
損益 | 1,450円 |
今週は8回だけでした。いつもは20回前後トレードしていたのでだいぶ少ないですね。勝敗も連勝後に連敗する事が多くシグナルの調子の浮き沈みが激しいなと感じています。BOシグナルを運用し始めた頃は週前半は連敗して負け越して週末に連勝して取り返す事が多かったのですが最近は逆で週前半は連勝していい調子かと思っていたら週末にかけて連敗してしまう事が多くなった気がします。
XM Tradingの口座開設はこちら
結果
成績
回数 | 67 |
---|---|
勝ち | 36 |
負け | 31 |
勝率 | 54% |
自己資金 | 14,790円 |
損益 | 1,030円 |
残高 | 15,820円 |
勝率54%は何かBOシグナルとしては物足りないですね。ただ54%でもちゃんとプラス収支に持っていけてる事を考えればこれからの分析や改良でさらなる安定した資産増を見込めるのではないでしょうか。
通貨ペア別
通貨ペア | 勝敗 | 勝率 |
---|---|---|
AUDJPY | 2 – 2 | 50% |
AUDNZD | 2 – 3 | 40% |
AUDUSD | 3 – 2 | 60% |
CADJPY | 5 – 2 | 71% |
CHFJPY | 1 – 2 | 33% |
EURAUD | 2 – 2 | 50% |
EURGBP | 1 – 4 | 20% |
EURJPY | 1 – 0 | 100% |
EURUSD | 4 – 1 | 80% |
GBPJPY | 3 – 1 | 75% |
GBPUSD | 4 – 6 | 40% |
NZDUSD | 0 – 1 | 0% |
USDCAD | 3 – 0 | 100% |
USDCHF | 1 – 2 | 33% |
USDJPY | 4 – 3 | 57% |
今はまだひとつの勝ち負けで大きく勝率がぶれちゃうので参考にはなりにくいですが今の所ポンド系の通貨はちょっとシグナル弱い感じですかね。逆にカナダドル通貨はシグナルは良さそうに見えます。
最後に
頑張ってBOシグナルを改修中です。次週でちょうど運用初めて1ヶ月となります。ここまでは可もなく不可もなくって感じになってしまっていますが何とか良い方向に持っていければと思います。
あとトレードしての課題ですがどうしてもシグナル発生からトレードまでのタイムラグをどう対処しようか悩み中です。シグナル発生してからすぐに取引したいのにハイロー豪の取引画面の次回判定分の更新が遅くて待ってる間にレートが大きく動いてしまって入れなくなる事も多々あります。さらに更新されてから対象の通貨ペアを探すのも探しにくくて時間がかかってしまうのも難点ですね。このへんは取引ツールを何とかしてほしいです。