【BOシグナル検証④】ちょっとやり方を考え直そう

2019年6月24日から6月28日のBOシグナル検証結果です。
今週で検証開始して1ヶ月となりました。次の検証ステップへ移ろうかなと思っていましたがちょっとこのまま次のステップに進むよりもやり方を見直した方が良いのかなと思っていまいました。なんかこう収集したデータを分析してもしっくりこないんですよね。何かが間違ってるような気もしていますがとりあえず今週までの結果を報告します。
今週の勝率
通貨ペア
AUDJPY | 53%(36%) |
---|---|
AUDNZD | 41%(31%) |
AUDUSD | 18%(43%) |
CADJPY | 65%(54%) |
CHFJPY | 57%(44%) |
EURAUD | 58%(48%) |
EURGBP | 27%(33%) |
EURJPY | 0%(33%) |
EURUSD | 45%(47%) |
GBPJPY | 53%(65%) |
GBPUSD | 43%(45%) |
NZDJPY | 20%(43%) |
NZDUSD | 29%(55%) |
USDCAD | 48%(50%) |
USDCHF | 71%(29%) |
USDJPY | 53%(68%) |
※()は前週の勝率
今週はEURJPYのトレードはありませんでした。この勝率を見ると良し悪しの波はあるものの何か決め手にかける状況のようにも感じます。通貨ペア毎の波はあるのですが明らかな優位性を持った結果とは言えないのかなと思いました。検証データが不足しているのか間違っているのかどちらでしょうか。。。
結果
通貨ペア
AUDJPY | 45% |
---|---|
AUDNZD | 44% |
AUDUSD | 47% |
CADJPY | 52% |
CHFJPY | 47% |
EURAUD | 56% |
EURGBP | 50% |
EURJPY | 52% |
EURUSD | 46% |
GBPJPY | 52% |
GBPUSD | 47% |
NZDJPY | 40% |
NZDUSD | 44% |
USDCAD | 50% |
USDCHF | 50% |
USDJPY | 55% |
結果は40〜60%以内に収まってますね。ただ週間の勝率を見るとほとんどが大きな波があって負ける時は負けて勝つ時は勝つの結果、平均化されて40〜60%に収まったのだと思います。ということは50%以上だからといって良いかどうかの判断ができないんですよね。60%あたりの通貨ペアでも週によっては20%台の勝率しかないような状況では使えないですし、40%台だからといって波がなく安定した40%台なら通貨ペア毎の調整や条件を絞ったシグナルなら勝率もあがるでしょうし、中々このまま通貨ペアの選定にまでもっていけなさそうな気がしています。
ポジション
High | 45% |
---|---|
Low | 53% |
ポジションもLowがやや優勢ですがどちらが良いかはあまり関係ないくらいの差しかないです。
時間
0時 | 46% |
---|---|
1時 | 46% |
2時 | 67% |
3時 | 39% |
4時 | 60% |
5時 | 65% |
6時 | 53% |
7時 | 37% |
8時 | 43% |
9時 | 59% |
10時 | 46% |
11時 | 36% |
12時 | 46% |
13時 | 47% |
14時 | 46% |
15時 | 53% |
16時 | 30% |
17時 | 46% |
18時 | 63% |
19時 | 38% |
20時 | 51% |
21時 | 56% |
22時 | 72% |
23時 | 42% |
時間別にみれば明らかに優位性のある時間は22時ですよね。次点は2時、5時と続いています。この時間別勝率からみれば30%台を避ければそれなりに勝率はあがるでしょう。しかしそれ以外では50%前後が多く殆どの時間帯では優位性のあるシグナルは出せないのではないでしょうか。
さいごに
所感
シグナル回数 | 1060 |
---|---|
勝ち | 516 |
負け | 544 |
勝率 | 49% |
通貨ペア平均シグナル | 66.25回 |
1日平均シグナル | 53回 |
シグナル回数としては1ヶ月で十分な回数が出ています。勝率としてはちょっと想定より低いですね。通貨ペアの1ヶ月の平均シグナル回数は66.25、1日の全通貨ペアの平均シグナルは53回の結果でした。ここから計算すると1通貨ペアの1日平均シグナル回数は3回くらいとなります。1時間足チャートを使ったシグナルとしてはまあ妥当な回数なのかなと思います。ここから条件を絞って最終的に1通貨ペアの1日平均シグナル回数を1回くらいまで条件の絞り込みを行って勝率を上げていければと思います。
次回
今回想定したチャートパターンからのシグナルの回数等の計測には十分な検証結果が出たのかなと思いますが、時間別・ポジション別の勝率の出し方がちょっとまずかったかなと思います。通貨ペア毎の時間別・ポジション別の勝率を出さないとあまり意味のない分析になってしまいそうなのでここから少し検証方法を変えます。
とりあえずは現状の自身の考えたチャートパターンのロジックを用いたBOシグナルの結果としては悪くはないと思うのでブラッシュアップしながら作り込みに向けた分析と検証をしっかり考えて進めていきたいと思います。